-
健康コラム
他人を評価するモノサシの話
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 大学の先生から、面白い話を聞いてきました。 それは「知的な人物かどうか」という判断の基準というもの。 人は、「頭が悪い」と言われることを極端に嫌います […] -
健康コラム
整えることが運命を変える
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 皆さんは片付けが習慣づいていますか? 実は、身の周りの目に見える部分は、頭や心とも連動しているんですね。 整理整頓がなぜ大切か? 当たり前のことを今一 […] -
健康コラム
勝つために準備をするということ
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 毎日、明日の事を考える習慣! ビジネスにも通じるものがあると思いますが、明日の準備は出来ていることが勝負のスタートラインです。 営業が出来てあたり前、 […] -
健康コラム
自分を理解していますか?
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 皆さんは「自分がどんなひと?」って再確認した事がありますか。 社員・スタッフを知る前に自分を理解しましょう。 私は、○○○ 私は、○○○ 自身の長所を […] -
健康コラム
握力と腕力
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 握力と腕力が相関関係にあるのをご存じですか? ベンチプレスなどの、トレーニングで鍛えられる筋肉には、上腕筋群や大胸筋・背筋など、上肢を支える筋群があり […] -
健康コラム
軽い捻挫の処置
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 ちょっとひねった、ぐきっとしたけど何とか歩ける程度の捻挫は軽く考えがちですが、ちゃんと処置をしないと長引きますよ! 知っていると得をする! あなたの周 […] -
健康コラム
ブレないメンタルは練習で
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 突然ですが、ブレないメンタルはお持ちですか? こう聞かれると、「私はメンタルが強いです!」と自信満々に答えられる人は少ないように感じます。 しかし、ブ […] -
健康コラム
好奇心の塊
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 人と会うことが大好きです。 その人の考えや思考パターンを話しながら楽しみます。 もちろんお酒抜きでも可能ですが、話を聞くときには先ずは乾杯でしょう。 […] -
健康コラム
むくみと集中力はストレッチで解消
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 女性のお客様からの質問で、「浮腫みはどの様に解消すればいいのでしょうか?」と聞かれることがあります。 そんな時は、簡単な呼吸法とセルフストレッチが効果 […] -
健康コラム
1日2リットルの水が必要なわけ
こんにちは、プロスポーツ選手も通うリハビリテーションの櫻井優司です。 みなさんお水を飲んでますかー 1日に2.5リットルは飲まなきゃいけないわけがあります。 人の息から多い方で0.5リットル排気されます。 空気中の湿度か […]